【KYOU / キョウ】コーディネートにアクセントを加えてくれるデニム2型。

【KYOU / キョウ】コーディネートにアクセントを加えてくれるデニム2型。

By 板井 海斗 投稿日: / 最終更新日:

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

今回はKYOUより、25AWの新商品であるデニム2型をご紹介。


"JUDE Ⅱ"
HIPPIE New Standard Straight
by 66 Selvedge Denim

25SSは定番のブラザーとパックTが入荷し、大好評だったKYOU。
よりKYOUの世界観を感じてほしいと思い、デニム2型をセレクトしました。

このデニムはなんといっても、裾に向かってグラデーションになっているフェード加工と、裏腿に施されたKYOUのアイコンでもある刺繍が特徴的です。

また、14ozセルヴィッチデニムを使用している拘り。

セルヴィッチデニムとは...
旧式の「シャトル織機」で織られた生地の端に「耳」と呼ばれる、ほつれ止めが施されたデニム。

特徴としては、糸のテンションにばらつきがあることで生まれる独特のデコボコが、穿き込むほどに現れるアタリ・ヒゲ・ハチノスといった「経年変化」や「色落ち」の風合いをより際立たせてくれます。

近年の古着ブームでも、雰囲気のある経年変化をしたデニムは高い人気を誇っています。

KYOUの定番でもあるデニム"JUDE"がアップデートされたのが"JUDE Ⅱ"。

これまでの"JUDE"に比べてリラックス感のある仕上がりとなっており、前・横どちらから見ても綺麗なストレートは幅広い方に親しみやすいシルエットとなっています。

コーディネートを組むのが楽しくなる、そんなアクセントある1着です。


"JUDE Ⅱ"
REPAIRED Half Oiled Coated Straight
by 66 Selvedge Denim

このデニムは展示会の時に一番目を惹かれたアイテム。

大胆に股下全てに施されたワックスオイルド加工と要所に施されたリペア風デザインが特徴的です。

こちらも同様に14ozセルヴィッチデニムを使用。

股上のインディゴ部分と、ワックスオイルド加工部分の2パターンの経年変化を楽しめます。

個人的にはワックスオイルド加工部分の、着用による摩擦であったりモノとの接触によって出てくる「アタリ」、オイルが馴染んだり抜けたりした時の表情が非常に楽しみなアイテム。

こちらは個人オーダーもした商品なので、ガシガシ着用していけたらと思います。

コーディネートとしては、ブラックのトップスと合わせて、インディゴ部分をアクセントとして使う方法も面白いかなと思っています。


コーディネートのアクセントとなるデニム2型。

是非チャレンジしてみてください!!


今後も入荷したアイテムに対しての思いを綴っていきます。

是非、店頭オンラインストアでご覧くださいませ。

商品の詳細を知りたい方は商品ページをご確認頂けますと幸いです。

また、ご不明点等ありましたらお気軽にお問合せくださいませ。